• ホーム
  • 年間スケジュール
  • 会員登録・解約
  • 事務局より
  • クラブ紹介
  • 掲示板
  • お問い合わせ

JTU公認審判員講習会(2018.02.25)

2017年12月27日(水)

2018年 JTU公認審判員講習会のご案内

群馬県トライアスロン協会

技術委員会

 

日本トライアスロン連合公認審判員の講習会を下記の要領で開催致します。会員各位そして現在審判活動に従事している方、あるいは興味のある方の積極的な受講をお待ちしております。

 

  • 第2種・第3種公認審判員認定講習会及び更新講習会

開催日:2018年2月25日(日) 9:00~

開催場所:伊勢崎市民プラザ 会議室

伊勢崎市富塚町 TEL027(325)0605

スケジュール:

09:00~09:10  受付

09:10~10:40 JTUテクニカルガイドライン

10:40~11:30 競技規則について(3種更新者はここまで)

11:30~12:00 確認試験及びまとめ(3種新規者はここまで)

12:00~13:00 昼食

13:00~14:00 第2種事例研究発表

14:00~14:30 まとめ

受講資格:

18歳以上(2018年4月1日時点)で加盟団体・JTU登録会員であり、資格取得後も毎年継続して加盟団体に年会費を納める者。

第3種は、JTU競技・運営規則、一般常識を理解し、大会あるいは関連行事において審判関連業務を行う意志のある者。または、トライアスロンの知識向上のために資格取得を希望する者。

第2種は、第3種資格者で2年以上の審判実績を有し、JTU競技・運営規則、一般常識を理解している者。

               確認試験内容:

                 JTU競技・運営規則の基本と一般常識から設定。特に得点は設定せず、講習の効果確認を行います。

      第2種事例研究発表

                  過去2大会(過去2年基準)以上の報告。

                 自分が関わった大会において、あなたが審判長だった場合、改善すべきであると感じていることを2点以上挙げて下さい。

                 あなたの活動において、失敗事例を挙げて、何が問題か、どう改善できるかを具体的に述べて下さい。

 

 

  • 受講料:

更新 1,500円(受講料1,000円 更新料 500円)

新規 2,000円(受講料1,000円 認定料1,000円)

  • 持参物

写真付き身分証明書(JTU審判証、免許証、パスポート等)

JTU審判証(更新の場合)

JTUカード

受講/認定料・更新料

筆記用具

JTUルールブック・関連資料

受講料は当日受付にて徴収致します。

有効期限は、4年となります。

日本トライアスロン連合公認審判員登録・更新申込書に必要事項を記入し、写真2枚(横3cm×縦4cm、裏面にJTU登録番号/氏名記入、1枚は申請書に貼る)を添えて、当日持参して下さい。

講習会のみ参加希望に方は、その旨書き添えて下さい(写真不要)。

 

  • 申し込み/問い合わせ先

               申込み期限

2018年2月18日(日)必着

申し込み/問い合わせ先

JTU公認審判員申請書

群馬県伊勢崎市馬見塚町1425

茂木 利明

TEL:090-1996-7755

E-mail: motegito@amber.plala.or.jp

当日の緊急連絡先:090-1996-7755(茂木 利明)

 

 


« 2017日本トライアスロン選手権 出場報告 | 福井国民体育大会 群馬県からの出場資格と選手選考方法 »

群馬県トライアスロン協会事務局


〒372-0842
群馬県伊勢崎市馬見塚町1425
0270-31-0018(Fax共通)

  • • ホーム
  • • 新着情報
  • • イベントスケジュール
  • • イベントレポート
  • • 役員体制
  • • ジュニア・育成
  • • クラブ紹介
  • • 掲示板
  • • 会員登録、会員解約
  • • 群馬県協会規約
  • • 遊水地トライアスロン
  • • 競技ルール
  • • お問い合わせ
  • • サイトマップ
  • • リンク
  • • 総会に関して
  • • 榛名トライアスロン
  • • JTU日本トライアスロン連合
Copyrights Gunma Prefecture Triathlon Society All Rights Reserved.